2025.09.19 12:349月19日は神戸新聞の古典を書きました。今日は5年生以上は神戸新聞の古典の課題を書きました。1文字だけの課題でしたが、書法がこれまでと違うのでみんな苦労しながら書いていました。下級生が「早く古典を書きたい!」って言っていたのがうれしいですね!(^^)!みんなよく書けていますね(^_^)v
2025.09.12 12:429月12日は神戸新聞の課題を書きました。今日は陽ざしがあったので日中は暑かったですね💦でも、夕方になるとだいぶん過ごしやすくなってきましたね。子供たちも教室が終わってから公園で走り回っていました(^_^)少しでも過ごしやすくなればうれしいですね。今日は神戸新聞の課題を書きました。みんな頑張って書いてくれました(^_^...
2025.09.05 15:009月5日は会派の課題を書きました。神戸は午前中の雨も上がり、午後からは夏休み明け最初の教室をしました。夏休みを終えて学校に一週間ほど通った子供たちは、少し疲れ気味な様子の子もいれば、久しぶりの学校で多くの友達と会えて楽しんでいる子もいました(^_-)-☆教室では久しぶりに筆を持って会派の課題を力一杯書いてくれまし...
2025.08.31 23:38神戸新聞の9月習字紙上展で優秀賞をいただきました。9月1日付けの神戸新聞習字紙上展で当教室のもりや りおちゃん(小1)が優秀賞をいただきました。おめでとうございます!!(ヤッター!(^^)!)これからもこの調子でがんばってね!
2025.08.26 15:00令和7年9月の教室スケジュール令和7年9月の予定は下記の通りです。 9月 5日(金)15:00から17:00 9月12日(金)15:00から17:00 9月19日(金)15:00から17:00
2025.08.25 01:00神戸新聞の8月習字紙上展で努力賞をいただきました。8月25日付けの神戸新聞習字紙上展で当教室の永井裕也くん(小4)が努力賞をいただきました。おめでとうございます!!(ヤッター!(^^)!)これからもこの調子でがんばってね!
2025.08.22 11:568月22日は古典臨書を書きました。夏休みもあと10日ほどとなりました。宿題が終わってない子供はこれから必死で仕上げるのでしょうね(笑)今日は低学年は練習をして、高学年と中学生は古典臨書を書きました。いつも書いている筆使いと違った書き方でしたが、よく書いてくれました!(^^)!古典臨書も楽しいでしょ(^_-)-☆
2025.08.08 12:168月8日は神戸新聞の課題を書きました。今日の神戸は曇り空だったからか、教室が終わった18時ぐらいは少し涼しく感じました。それでも子供たちが来る時間の気温は高かったので、今日も第一声は「暑い!」でした。そんな中でも子供たちは一生懸命書いてくれました(^^)/なかなかいい出来では(^_-)-☆【幼稚園】
2025.08.03 23:34神戸新聞の8月習字紙上展で優秀賞をいただきました。8月4日付けの神戸新聞習字紙上展で当教室の永田悠夏ちゃん(小6)が優秀賞をいただきました。おめでとうございます!!(ヤッター!(^^)!)これからもこの調子でがんばってね!
2025.08.01 13:038月1日は会派の課題を書きました。今日から8月ですね。それにしても暑いですね💦 暑い中来てくれた子供たちの第一声は「暑つー!」でした。教室のエアコンをフル稼働しても部屋の中がなかなか涼しくなりません😨そんな中でもみんな元気いっぱいに書いてくれました(^^)/【幼稚園】
2025.08.01 01:00第五十八回 同袍会書道展のご案内展示日:2025年8月29日(金)10:00から18:00 2025年8月30日(土)10:00から18:00 2025年8月31日(日)10:00から16:00場 所:兵庫県立美術館 原田の森ギャラリー 本館2階 大展示室
2025.07.27 03:00令和7年8月の教室スケジュール令和7年8月の予定は下記の通りです。 8月 1日(金)15:00から17:00 8月 8日(金)15:00から17:00 8月22日(金)15:00から17:00